一定の音が鳴る。規則正しく。 確実に、前へ、前へ。 進んでいく。 ひどく耳障りな気がして、思わず握り潰した。 白秋 手のひらを広げてみると、傷がみるみる癒えていくところだ。 破片を飲み込んだまま。 痛くも無く、違和感もない。 このまま一つになるのかもしれない、DIOはふとそんなことを思った。 「――何やってんだ、お前。」 聞こえた怪訝そうな声に反応して、顔をあげる。 ――穴が空いている。 承太郎は顔をあげた金色の吸血鬼を見て、そんなことを思った。 散らばる破片と歯車は、何の欠片だろう? 「…何やってんだ。」 穴が開いたままの吸血鬼に、承太郎は再度尋ねた。 「さあな、私にもよく分からん。」 DIOは首を傾げながら、手のひらを見る。 いつも騒がしいDIOがひどく静かで、承太郎は少しだけ、気味が悪いな、と思った。 傍にしゃがみこむと、破片が埋もれた手のひらがある。 細長い指にも、白い肌にも、やけにカラフルな破片が、出来の悪いパズルのように。 承太郎は動かないDIOを横目に手を伸ばし、その破片を抜き始める。 DIOは何も言わなかった。 抜く度に少しだけ血が流れて、すぐに癒える。 傷など無かったかのように、綺麗に癒えた手のひらを見つめて、 DIOは相変わらず静かなままだった。 ――大丈夫か? こいつ…。 承太郎はふと心配になる。 ――頭でもおかしくなったんじゃねぇか? ……それは前からか。 どこか遠い目をして、承太郎は帽子をかぶり直す。 心配するだけ無駄だろう。 DIOに常識はあまり通用しない。 何も言わないDIOに痺れを切らし、承太郎は立ち上がろうとした。 と、その腕が掴まれて、引っ張られたかと思うと、唇に感触がある。 目を丸くしていると、 「隙だらけだぞ、承太郎。」 ニヤニヤ笑う、いつも通りのDIOの姿があった。 「そりゃテメーの方だろ。」 「ぬっ!」 どこかで安堵しながら、いつものようにスタープラチナで一発殴っておく。 ほんの少しだけ手加減して。 「痛いぞ、承太郎!」 「自業自得だな。それ、片付けとけよ。」 何故私が!とか色々と喚きだしたDIOを放っておいて、承太郎はやれやれだぜ、と肩をすくめた。 帽子を深く被り直して、部屋へと戻る。 何をしに来たのかは忘れてしまった。 唇に残る感触はいつも通りだ。 なぞりながら、ふと不安になる。 ――あいつはあんなに、温度が無かったか? ……散らばっていたものは何だ? どこからか聞こえてくる、 時計の音。 窓の外を見ると、葉だけの椿が見えた。 脳裡には、 冬化粧の中 首から落ちる 椿の姿。 破片や歯車をつまみあげて、DIOはごみ箱に放り込む。 傷は消えた。 音は消えない。 ――そうだ、私は不死なのだ。 ……そのはずだ。 巡る針がぴったりと重なる時、 きっと切り落としてしまう。 もうすぐ。 何を? 誰を…? -------------------------------------------------------- 安心(!?)の駄文率。 成長しようがないというか………言い訳しながらごきげんよう! DIO様復活話はどうしても落とすべきところに 落としておかないといけないので(自分の中で)、 何年ぶりかですがしつこく更新です。 穴が「あいた」のそれぞれの漢字はわざとだったりします。 盛り上がった時に書いたので、メメタァな出来ですが… 読んで下さってありがとうございます。 |