それは10月31日の、夜の帳が下りた頃のできごとだ。 「承太郎! Trick or Treatだ!」 やけに楽しそうな顔をして、DIOがまとわりついてくる。 冷ややかな視線を向けると、元帝王はたじろいだのか、少しだけ身構えた。 「な、なんだその目は…。」 「テメーは馬鹿か?」 「なんだと! このDIOが馬鹿であるはずなかろう!」 馬鹿にするな!とぎゃあぎゃあうるさい。 馬鹿である。 承太郎は帽子を被り直し、やれやれだぜ、と息をつく。 そしておもむろにポケットに手を突っ込んだかと思うと、直方体の物体が高速でDIOの鼻っ柱にぶち当たった。 「ぬあっ! な、何をする承太郎!」 「Happy Halloween」 「む……。」 「チョコレートってやつだ。菓子はやったぜ。」 じゃあな、とDIOに背を向け歩き出す。 部屋に戻って、課題をしなければならない。いつまでも吸血鬼の相手をしている気はなかった。 「何故用意しているのだ承太郎ッ!」 その背を見ながらDIOが地団駄を踏む。 行事には疎い承太郎のことである。絶対に知らないと思って、31日の夜を楽しみにしていたのだ。 それなのに見事にお菓子を渡されては、悪戯ができなくなってしまう。 DIOの計画はすべてご破算になってしまった。あんなことやこんなことをするはずだったのに。 騒がしい声を聞きながら、承太郎は小さく笑う。 今日は学校で、やたらとハロウィンという行事について耳にしたのだ。 特に女子が騒いでおり、承太郎も冒頭のDIOのセリフをそのまま言われたのである。 その時はあいにくお菓子を持っていなかったため、危うく帽子を取られるところだった。 そして下校途中、空条家に居座る吸血鬼が同じことを言いやしないかと危惧して10円チョコを買っておいたのだ。 悪戯と称して何をされるか分からない。金色の吸血鬼の持つ前科は数多かった。 思い出して少し顔が熱くなったことは、もちろん忘れることにした。 承太郎はぴたりと足を止め、後ろからついてきていたDIOを見やる。 もごもごと口が動いているところをみると、しっかり10円チョコを食べているらしかった。 「おい。」 「なんだ、承太郎。」 「Trick or Treat?」 にやりと承太郎が笑うと、DIOが視線を泳がせる。 「承太郎、それは私の予定にはないぞ……。」 知るか、と言って、承太郎はスタープラチナを発現させる。 気付いた時にはもう、DIOは庭に放り出された後だった。 開いていた窓がぴしゃりと閉められる。 「何をする、承太郎ッ! 寒いぞ! 開けろ!」 騒ぐ吸血鬼を放っておいて、承太郎は部屋へと戻る。 その顔には珍しく楽しそうな笑顔が浮かんでいた。 Happy Halloween! |